スポンサーリンク

フルーツの王様ドリアン!どんな味?どんな匂いがするの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フルーツの王様ドリアンフィリピンの生活
スポンサーリンク

ブログ村バナー

ども!フィリピン移住3年目の、でびきんです。

フィリピンのここダバオでは7月の終わり頃から、急に街中が『臭くなります』(笑

もうお分かりですね。

 

そうです!こいつです。

 

フルーツの王様ドリアン

どどどどど、ドリアンです。

フィリピンでダバオと言えば真っ先にドリアン!と言う人も居ると言うぐらい、7月終わり~10月の中旬ぐらいまではドリアン一色に染まります。

控えめに言ってチョーーー臭いです(笑

スポンサーリンク

ダバオでドリアンはそんなにメジャーなの?

フルーツの王様ドリアン

フルーツの王様ドリアン

ダバオにドリアンの季節がやってくると・・・町中に個人ドリアン農家の人々がやってきて、ドリアンを1㎏20ペソ(40円)~40ペソ(80円)で売りに来る屋台が出てきます。

しかも、この人達がシツコイ(笑

凄い人は夜中の2時・・・人も通らなくなった街でも1人でポツンと電気を炊いてドリアンを売って居ます。
売上が悪くて、帰れないのかも知れませんが(笑

 

屋台の中には、予めドリアンに切り込みを入れて割った状態にしている物がいくつかあり、それが町中を臭くしている原因となっています。
ちなみに、ドリアンの悪臭は飛行機内やタクシー(トランクはOK)持ち込み厳禁となっている程の臭いです。

私はドリアンを食べれない事は無いのですが、『好んで食べようとは思わない』程度です。

ドリアンの臭いと味はどうなの?

フルーツの王様ドリアン

日本の友達とドリアンの話をしていると高確率で『ドリアンの臭いの話』になります。

ドリアンの臭いは

  • 生臭い
  • 腐った魚の臭い
  • クサヤの臭い

こんな感じの臭いです。

ドリアンの個体にも寄るんですが、臭いの少ないドリアンもあります。
臭いが薄いドリアンならまだ食べれるのですが、フィリピン人はドリアンが臭ければ臭い程、美味しいと言いますから、フィリピン人の友達が買ってくるドリアンは殆ど強烈な臭いのするドリアンを買ってきます

 

それもあって、私はこのドリアンの時期に家に友達を呼びません。
友達を呼んだら高確率で激臭ドリアンを家に持ち込まれるので・・・・クチャイ

 

ドリアンの食感と味は?

ドリアンを食べると、まず食感が伝わってきますが、食感はアボカドそのまんまです。

バターを生で食べているような、そんな食感が嫌いです。アボカドも嫌いです。

食べてみると味は確かに甘いです。

甘さもフルーツと言うには程遠く、ねばーっとしたねっとり甘さでジューシーさの欠片もありません。

果汁ゼロ?と言うほどに汁気が無く、喉が渇くような食べ物です。

絞ったら油になって出てくるんじゃないか?と言うような、まんまアボカドを甘くしただけの食べ物です。

フィリピン人は皆ドリアンが好き?

ダバオのドリアン

ではフィリピン人は皆がみんな、ドリアンを愛してるのだろうか?

答えは No です。

やっぱり、フィリピン人もドリアンが臭い事ぐらいは理解しているようです。(笑

 

生のホルモンみたいな見た目もそうですが、ドリアンの臭いが嫌いで食べたくないと言うフィリピン人も一定数は居るようですが、恐らく70%ぐらいの人はドリアンが大好きと言っても過言では無いぐらいはフィリピンのソウルフードです。

 

私に言わせて貰えば、ドリアンをフルーツとすら呼んで欲しくないレベルですが。
ついでにフルーツの女王と言われているマンゴスチンも、しいて美味しいフルーツではありません(笑

 

ただ、ドリアン大好きフィリピン人に言わせると、ドリアンは臭いけど臭ければ臭い程、美味しさが分かるようになってきて病み付きになる!と豪語しています。
長くフィリピンに住んでいて毎年ドリアンを食べていれば慣れてしまうのでしょうね。

ドリアンの栄養価

ついでにドリアンの栄養価についても調べてみました。

おもな栄養成分(可食部100g中)

カリウム(510mg)、マグネシウム(27mg)、リン(36mg)、銅(1.9mg)、葉酸(150mcg)、ナイアシン(1.4mg)、ビタミン B1(0.33mg)、ビタミンB2(0.2mg)、ビタミンB6(0.25mg)、ビタミンC(31mg)

期待される効能

貧血予防、疲労回復

ドリアンはとても栄養価の高い果物です。マグネシウムやリン、銅など体の機能を維持するために欠かせないミネラル分が豊富。血液を作り貧血予防に役立つ葉酸や、代謝を促進し血行をよくして冷え性を和らげるナイアシンも他の果物と比較して多く含まれています。

また、エネルギー変換に必要なビタミンB1は果物中でトップクラス。細胞の再生を促進するビタミンB2もアボカドとほぼ同じぐらい含まれています。ビタミンB1は疲労回復に、ビタミンB2は皮膚や爪などの再生に期待できるでしょう。

高血圧予防に効果があるカリウムがアボカドに次いで多く含まれています。ただしドリアンは高カロリーのため、すでに病気を患っている方は、食べる前に必ず医師に相談してください。

さらにドリアンはアルコールとの食べ合わせが悪く、死亡例があるといわれています。これには科学的な根拠はなく、真相は明らかになっていませんが、「死亡例がある」といわれている以上、無理してこれに逆らう必要もないでしょう。ドリアンとお酒の組み合わせには十分注意してください。

出典: 果物ナビ(ドリアン)

なるほどなるほど。

ドリアンにはビタミンB系が多く含まれているのですね。
ビタミンB系は貴重なビタミンですから、普通のフルーツでは中々摂れない希少な栄養価があるようです。

疲労回復や貧血予防にも良いなら、ちょっと魅力的ですけどね。

B系のビタミンが多く含まれているなら、お肌にも良いので女性が好む理由がわかるような気がしました。

果物ナビさんによると、ドリアンの臭いの原因はドリアンに含まれている『硫黄』が原因だそうです。

どうりで臭いわけだ・・・・・

コメント

トップへ戻る